EZNAVI.net
>>
トップページ
メディア
当サイトが関連したメディア記事を紹介します。
2022/04
マイナビ: 内部構造をESModuleに変更した日本語プログラミング言語「なでしこ」v3.3.2
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220422-2327665/
2022/04
窓の杜「なでしこ3」でESM対応JavaScriptライブラリが使用可能に ~v3.2.2がテスト公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1404901.html
2022/04
Yahoo!Japan(Impress Watch) :「なでしこ3」でESM対応JavaScriptライブラリが使用可能に ~v3.2.2がテスト公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f3b9684ba64d61f47b903034fc8b379db9c608b
2022/02
窓の杜:「なでしこ」で大学受験対策 ~「ロジカ式」に日本語プログラム言語コースが開講へ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1387618.html
2022/02
Yahoo!: 「なでしこ」で大学受験対策 ~「ロジカ式」に日本語プログラム言語コースが開講へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/897d57e45c9a87ec2e7324336e4a8cf7d5c5509a
2022/01
マイナビニュース:日本語プログラミング言語なでしこ、20周年を記念したサイト公開
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220112-2247798/
2021/10
窓の杜:入試対策もばっちり! 「なでしこ」が大学入学共通テストの疑似プログラミング言語「DNCL」に対応
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1359004.html
2021/10
窓の杜:入試対策もばっちり! 「なでしこ」が大学入学共通テストの疑似プログラミング言語「DNCL」に対応
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1359004.html
2021/10
Yahoo:入試対策もばっちり! 「なでしこ」が大学入学共通テストの疑似プログラミング言語「DNCL」に対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/767470e731c28f06913dc0c591d631e04bb2d8e4
2021/08
窓の杜:「なでしこ3」の入門書『日本語だからスイスイ作れる プログラミング入門教室』が発売
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/news/1345711.html
2021/07
窓の杜:日本語プログラミング言語「なでしこ3」の解説本が発売決定、Amazonで予約開始
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/digest/1338759.html
2021/05
窓の杜:日本語プログラミング言語「なでしこ」を盛り上げよう! ~表彰制度の創設が公式YouTubeチャンネルで発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1326771.html
2020/09
ITmediaニュース:日本語プログラミング言語「なでしこ」、中学の教材に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/18/news081.html
2020/09
窓の杜:日本語で書けちゃうプログラミング言語「なでしこ」が中学の教科書に採用!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1277779.html
2020/09
YAHOOニュース:日本語で書けちゃうプログラミング言語「なでしこ」が中学の教科書に採用!
https://news.yahoo.co.jp/articles/467f0664c11673f3de76b2423fc57b9750c2e364
2020/09
YAHOOニュース:日本語プログラミング言語「なでしこ」、中学の教材に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c289c09ec6d6875d916fdf9f3ae522a4a5d4ff25
•2020/01
窓の杜:日本語プログラム言語環境「なでしこ」が誕生から15周年 ~特設サイトがオープン
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1228083.html
•2020/01
YAHOOニュース:日本語プログラム言語環境「なでしこ」が誕生から15周年 ~特設サイトがオープン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000128-impress-sci
•2018/01
連載:ゼロからはじめてみる日本語プログラミング「なでしこ」 インタビュー
https://news.mynavi.jp/article/nadeshiko-20/
•2017/02
マイナビニュース:「なでしこ」JS版の開発スタート、ベータ版が公開
http://news.mynavi.jp/news/2017/02/28/276/
・2016/06
しずおか暮らし”を応援するアプリとしてsouraを紹介
http://open.city.shizuoka.jp/2016/05/20/180
・2016/03
シズオカアプリコンテストでsoura - Watashi no Bunshu 入賞
https://shizuoka-app-awards.jp/
・2015/06
静岡市役所(シズオカ型オープンデータシステムの推進 )SHIZUKU-しずく-紹介
http://www.city.shizuoka.jp/index.html
・2014/12
「なでしこ」公開10周年・日本語プログラミング言語“誕生”30周年記念サイトが公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141202_678494.html
・2014/12
「なでしこ」公開10周年・日本語プログラミング言語“誕生”30周年記念サイトが公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141202-00000064-impress-sci
・2013/12
「なでしこ」公開10周年・日本語プログラミング言語“誕生”30周年記念サイトが公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131202_625973.html
・2011/02
「オープンソース」を使ってみよう (日本語プログラミング言語なでしこ編)
http://www.ospn.jp/press/20110203no7-useit-oss.html
・2011/01
日本語プログラミング言語「ひまわり」誕生から10周年「なでしこ2」開発が始動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000007-impress-inet
・2011/01
日本語プログラミング言語「ひまわり」誕生から10周年、「なでしこ2」開発が始動
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131202_625973.html
・2010/10
日本OSS貢献者賞受賞のお知らせ
http://www.ipa.go.jp/about/press/20101015_2.html
・2009/05
日本語プログラミング言語なでしこプログラミングコンテストが結果発表
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/08/nadecon2008.html
・2009/04
日本語プログラミング?なでしこ合宿へGO!
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcom01/rensai/zukin/05/02.html
・2009/04
なでしこ勉強会を振り返って2009年4月
http://www.hakkaku.net/articles/20090430-451
・2008/12
日本語プログラミング言語なでしこのプログラミングコンテストが開催
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/15/nadeshicon2008.html
・2005/04
プログラミング言語なでしこのプログラムと説明文を募るコンテストが開催
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/05/goodsample.html
・2005/02
日本語プログラミング言語なでしこの正式版が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/21/nadesiko100.html
・2004/10
日本語プログラミング言語ひまわりの後継となるなでしこベータ版が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/10/14/nadesiko.html
上記以外にも、なでしこはメディア紹介されております。
なでしこ公式プレスリリース
▶
詳細
http://eznavi.net/index.php?site=media