2024-05-23 12:28:39
なでしこ1について
なでしこ1にて、いくつかお伺いしたいことがあります。 ① なでしこ3は1の上位互換と言ったわけではなく、まったく別もの、と考えた方がよいでしょうか? なでしこ「3」が精力的に更新されているので、今まで作った「1」のプログラムを移植できないものかと勉強してみたのですが、 「1」にあったコマンドがかなりオミットされているように見受けられ、しかも全体的にローカル環境ではなく、 Webでの操作がメインとなっているように感じました。 しかし私が自作したプログラムは、まったくWeb操作と関係がなく、ローカルPCでの定型操作の自動化がメインなのです。 この場合、「1で作ったプログラムを3へ移植する」というのは実現できないことが多いのでしょうか? ② なでしこ1で、ZIPファイルの圧縮解凍コマンドがあり、それを実行ファイル作成で書き出した際、 プラグインとして抽出される7-zip32.dllは、2017年ごろの、結構古いDLLのようです。 (おそらく7-zip本体がver9くらいの頃のもの?) 7-zip.dllは頻繁に更新されているのですが、なでしこで書き出した実行ファイルのDLLを更新する方法はありますか? たとえば実行ファイル作成後に、手動でPlug-inフォルダのDLLを上書きする、といったことでよいものでしょうか? (なでしこ自体はShell動作だけのようなのではありますがよくわかりませんでしたので...) |