日本語プログラミング言語なでしこの公式掲示板

なでしこ1 質問

トップ 新規 検索

2021-07-12 09:23:10

簡易暗号化、難読化の効果について教えてください

kota さん

「強力に難読化して梱包」「簡易暗号」を併用した場合、
どの程度、効果があるものでしょうか??


具体的には、パスワードを忘れた際に、「本人だけが知っている質問」に3つ正解すると、
パスワードを表示する、といったものをなでしこで作ろうと思っています。
(Yahooではすでに廃止されましたが、いわゆる秘密の質問です)

ただ、プログラムである以上、リバースエンジニアリングは時間と根気さえあれば100%可能ですので、
『簡単なら解読するけど、(解読するメリットは、基本的に本人以外にはないので)面倒ならあきらめる』
という人間心理を利用して、解読がちょっとでも面倒なものにしたいと思っています。

ここで、問題や正解の文章を平文ではなく予め「簡易暗号化」した文章にしておき、
それを簡易暗号化解除した変数と照合させる、といったもので判定してみるものはどうか、と考えています。
さらに最後に「実行ファイル作成時に強力に難読化」を入れます。
(AESなどの場合、文字化けして復号化がうまくうごかないので「簡易暗号化」を用いる形にして、代わりに3回くらい複合してみる形にしてみようと思っています。)

-----
 「●●●」をKEYで簡易暗号化解除。//1回目
 それをKEYで簡易暗号化解除。//2回目
 それをKEYで簡易暗号化解除。//3回目
 正解1はそれ。
-----

こういったものを全問題と最後のパスワード表示に用いる、といったものです。

この場合、Stirlingなどでみてもさすがに訳が分からない状態になりましたが、
どの程度、解読が難しくなるものでしょうか?

(編集パスワード送信)

親記事

この内容(No.1088)に返信

この内容(No.1088)をダウンロード

この内容(No.1088)のテキスト表示





www.eznavi.net