◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ プログラムメールマガジン 色彩 No.16 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆  4月を向かえて今月25日になでしこの勉強会及び合宿が行われました。  20名近い方が参加していただき、なでしこの新たな可能性を感じたしだいです。  では、4月のラインナップです。  ■■01■■ なでしこ最新版 情報         2009/03/31 version 1.519  ■■02■■ なでしこの最新命令を使ってみよう        第10回 命令「パスワード付圧縮」  ■■03■■ Word/Excel/Powrpointとの連携         第14回:Excelから「なでしこ」への手紙。PartII  ■■04■■ イベント情報         展示会の予定 お知らせ  ■■05■■ スペシャル               みんなのキッチンタイマー (勉強会&合宿編)  ■■06■■ ブ・レ・イ・ク         4月のイベントを終えて ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---01------------------------------------------------------------------- なでしこ最新版情報                 2009/03/31 version 1.519 ------------------------------------------------------------------------ - 「全ファイル相対パス列挙」命令を追加。(r93) -「ローマ字カナ変換」ができないケースがある問題に対応(r92)(@197) - 代入命令「する」が機能しない問題に対応(r93)(@198) - GUI部品のマウスイベントで「マウス位置」を追加。(r94) -【デラックス版】実行ファイル作成時、アイコン変更先が間違っていたので修正。(@208)(r94) -「DBフィールド取得」が正しく動かなかったので修正。(@214)(r95) ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---02------------------------------------------------------------------- なでしこの最新命令を使ってみよう          執筆:クジラ飛行机       第10回 命令「パスワード付圧縮」 ------------------------------------------------------------------------ クジラ飛行机です。このコーナーでは、毎回、最近なでしこに実装された 面白い命令を紹介します。新しい命令が皆さんに「使ってみたい!」と 思ってもらえれば幸いです。 今回ピックアップするのは、命令「パスワード付圧縮」です。 この命令は、「圧縮」命令と同じように使えるのですが、 圧縮時にパスワードをかけることができます。 以下のプログラムは、マイドキュメントにある「重要」というフォルダに 「T8MqmiLom9r」というパスワードをかけて圧縮する例です。 ♪ソース〜=== パスワード=「T8MqmiLom9r」 対象フォルダ=「{マイドキュメント}重要\」 保存先=「{デスクトップ}重要.zip」 パスワードで対象フォルダを保存先へパスワード付圧縮。 === 個人情報のデータを定期的に送る必要がある時など、 非常に重宝する命令となっています。 ぜひ、利用してみてください。 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---03------------------------------------------------------------------- GUIマスターへの道                    執筆:はやしま       第16回 メモ ------------------------------------------------------------------------ なでしこは、GUIベースのアプリが簡単に書けることも大きな魅力のひとつです が、マスターするのはなかなか大変です。 このコーナーでは、GUI部品の説明を、GUI部品を習得するためのコツも含めご紹 介したいと思います。基本姿勢は、「習うより慣れろ!」です。 今回のテーマは、「メモ」です。 これは、複数行の文字列を入力することができるGUI部品です。 入力されたテキストは、変数と同じように扱うことが可能です。 #--------+---------+---------+---------+---------+---------+ 伝言とはメモ # 1 伝言確認とはボタン # 2 これをクリックした時は # 3 「伝言内容は、{改行}{改行}{伝言}{改行}{改行}です」と言う # 4 #--------+---------+---------+---------+---------+---------+ 1行目 「伝言」というメモ部品を作成します。 2行目 「伝言確認」というボタン部品を作成しています。 3〜4行目 前の行で作成したボタン部品をクリックした時の処理を記載しています。 「伝言」に記入された内容を表示しています。 なでしこリファレンスには、他に以下のような情報があります。是非一度見てみ てください。 ・右端でテキストを折り返すテクニック ・Ctrl+aで全選択するテクニック ・メモの内容の一部を選択するテクニック メモ - なでしこリファレンス http://nadesi.com/man/page/%E3%83%A1%E3%83%A2 今回は、ここまでです。それでは、また次回。 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---04------------------------------------------------------------------- Word/Excel/Powrpointとの連携              執筆:粗茶    第14回:Excelから「なでしこ」への手紙。PartII ------------------------------------------------------------------------ こんにちは。粗茶です。 Excelを中心に「なでしこ」で仕事を効率化するテクニックを紹介しています。 Excelから「なでしこ」へお手紙(データ)を渡すことができるか? 前回は、「なでしこ」のコマンドラインと、Excel VBAのShell関数について 説明しました。 今回は、実際に動作させるプログラムを作ってみましょう。 前回の【設例】は次のとおりでした。 【設例】    セル「A1」に、次のような文字が入力されているとします。      A1  はじめまして、Excelです。よろしくね。    この文字列を「なでしこ」に送信して、「なでしこ」の画面に表示するには   どうすればいいでしょうか? Excel VBAと「なでしこ」のそれぞれのプログラムは次のとおりとなります。 まず、Excel VBAを作成してみます。 ***** Excel VBAの処理 ***** 1.Excelのブックを新規作成します。 2.シート「Sheet1」のセル「A1」に、  「はじめまして、Excelです。よろしくね。」と入力します。 3.VBE(Visual Basic Editor)に、次のマクロを入力します。 //ここから Sub nako文字列送信() Dim nako_data As String '「なでしこ」へ送るデータ Dim nako_exe As String '「なでしこ」の実行プログラム Dim nako_com As String '「なでしこ」を実行するコマンド Dim nako_id As Double '「なでしこ」を起動したID '「なでしこ」プログラム nako_exe = ActiveWorkbook.Path & "\文字列送信テスト.exe" 'データを取得してコマンドラインを作成 nako_data = "nako" & Worksheets("Sheet1").Range("A1") '実行コマンド nako_com = nako_exe & " " & nako_data '「なでしこ」を起動して値を渡す nako_id = Shell(nako_com, vbNormalFocus) End Sub //ここまで 4.Excelブックを「文字列送信テスト.xlsm」(Excel2007)と  名前を付けて保存します。  nako_exeには、実行する「なでしこ」プログラムの絶対パスが入っています。  nako_dataには、「nakoはじめまして、Excelです。よろしくね。」という 文字列が入っています。  なぜ、「nako」が文字列の先頭に付いているのでしょうか?  それは次の「なでしこ」プログラムで説明します。 次に、「なでしこ」プログラムを作成します。 ***** 「なでしこ」プログラムの処理 ***** 1.なでしこエディタに、次のプログラムを入力します。 //ここから コマンドライン[1]を送信文字列に代入。 送信文字列の1から4文字抜き出す。 もしそれが「nako」でなければ   「文字列送信テスト.xlsmから起動して下さい。」と言って終わる。 送信文字列の1から4文字削除して表示。 //ここまで 2.プログラムを保存後、一度実行します。 3.システムエラーがでなければ、実行結果にかかわらず、「文字列送信テスト.exe」  という名前で実行ファイルを作成します。 Excelから実際に送信されたデータは、コマンドラインの1行目にありますので、 コマンドラインの1行目だけを扱います。 送信された文字列には、頭に「nako」が付いています。 これは、Excelから送信されたことをチェックするためのものです。 間違って、別のプログラムから起動された場合、誤動作することを防ぐために このようなチェックを付けています。 もし、送信された文字列の先頭に「nako」がなければ、終了します。 正しく「nako」が付いていれば、文字列を表示します。 では、プログラムを実行してみましょう。 1.「文字列送信テスト.xlsm」と「文字列送信テスト.exe」を同じフォルダに保存します。 2.「文字列送信テスト.xlsm」を開いて、マクロ「nako文字列送信」を実行します。 なでしこプログラムが起動して、 画面に「はじめまして、Excelです。よろしくね。」が表示されましたね。 以上で、Excelから「なでしこ」にお手紙を渡すことができました! ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---05------------------------------------------------------------------- イベント情報      展示会の予定 お知らせ ------------------------------------------------------------------------  なでしこではもっと皆さんに使っていただきたいということあり  今回、愛知での出展する方向で進めております。東海地方では展示会出展は  初めてということであり皆様のご協力をお願いします。  詳細につきましては公式サイトをご確認ください。よろしくお願いします。  <予定>オープンソースカンファレンス2009 Nagoya  日程:2009年8月22日(土)10:00-18:15  会場:名古屋市立大学山の畑キャンパス教養教育棟 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---06------------------------------------------------------------------- スペシャル      みんなのキッチンタイマー (勉強会&合宿編) ------------------------------------------------------------------------  4月25日、26日に行われた勉強会及び合宿が好評のつきに終了しました。  今回、お題のテーマの一つとしてキッチンタイマーを皆さんで作りました。  その際に皆さんの作ったキッチンタイマーを紹介したいと思います。  ☆ クジラ飛行机さん #======================== 「何分ですか?」と尋ねて、指定分に代入。 指定秒は指定分×60。 キッチンタイマーとはタイマー。 その間隔は1 その時満ちた時は〜   指定秒=指定秒-1   母艦のタイトルは指定秒   もし、指定秒<0ならば     キッチンタイマーの有効はオフ。     「時間です」と言う。     BEEP これを開始。 #======================== /* 【解説】 タイマー部品を使って作ってみました。 タイマーの間隔を指定秒後に設定すれば簡単ですが、 カウントダウンした方が親切なので、 カウンタダウンするようにしてみました。 */  ☆ テーウォン さん #====== 分=分を尋ねる。 分*60回   (1)秒待つ   (分*60-回数)&「秒残りました。」を表示。 「時間です」と言う BEEP #======  ☆ EZNAVI.net さん 「時間」を表示 時間設定とはエディタ 「経過」を表示 時間経過とはエディタ その有効=オフ 実行ボタンとはボタン 実行ボタンをクリックした時は〜  時間経過のテキスト=「{時間設定}秒 開始中」  時間設定の有効=オフ  「{時間設定}」秒待つ  時間経過のテキスト=「{時間設定}秒 終了」  「{時間設定}秒 タイマー終了」と言う  時間設定の有効=オン  ☆ Choco さん *ラーメンタイマー改造 終了時刻とは文字列 ううとは整数 キッチンタイマーとはタイマー。その値は1000。 #2 その時満ちた時は〜 #3   残り秒は、今と終了時刻の秒差。 #4  もし、残り秒<0ならば #5    キッチンタイマーを停止。BEEP。 #6    「時間です!ラーメンできました!」と言う #7  違えば #8    母艦は「{INT(残り秒/60)}:{残り秒%60}」。 #9    もし((INT(残り秒))=120)ならば     「ラーメンのカヤクとスープの素を準備して下さい」を警告に代入    違えば、もし((INT(残り秒))=60)ならば     「ビールを準備して下さい」を警告に代入 警告とはパネル そのW=300 その背景色は黄色 開始とはボタン そのクリックした時は  ううで条件分岐   0ならば    終了時刻=今に「0:3:0」を時間加算   1ならば    終了時刻=今に「0:2:0」を時間加算   2ならば    終了時刻=今に「0:1:0」を時間加算  キッチンタイマーを開始。 停止とはボタン そのクリックした時は  キッチンタイマーを停止。 終了とはボタン そのクリックした時は  「本当に終了していいですか?」で二択   もしそれがはいならば    終わる。 設定とはリスト そのアイテムは「3分 2分 1分」 そのクリックした時は  設定の値をううに代入 その値は0  人それぞれオリジナル感あふれる内容ですよね!  ぜひ皆さんも一回試しに作ってみるのはいかがでしょうか? ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---07------------------------------------------------------------------- ブ・レ・イ・ク                  執筆:EZNAVI.net    第4回 4月のイベントを終えて ------------------------------------------------------------------------ 皆さんこんにちは。先日なでしこ勉強会&合宿について参加をしてきました。 参加していただいた方々については、皆さんお疲れ様でした。 今回は、20名近い方が勉強会に参加して、年齢もさまざま有意義な時間、 そして交流ができたかと思います。 勉強会の内容としては、なでしこ入門、、事務の自動化のアイデア 、 練習問題、プログラムの基本まで実際になでしこを使いながら 行うことでなでしこを多少でも理解できたのではないでしょうか。 なでしこにとって、このような初心者向け、事務の効率化という点で 勉強会などをすることは初めてだと思われます。 今回予想外の定員満員になるほどということで、参加できなかった方々も いらっしゃると思いますので次回もこのようなイベントを通じて、 毎日の楽しいなでしこを体感してしていただかればうれしいですね。 では、また次回。 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆    ===============【プログラムメールマガジン 色彩】===============     メールマガジン登録・解除はこちら (http://mm.himanavi.net/) ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆