◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ プログラムメールマガジン 色彩 No.17 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆  夏日を越える日や肌寒い日があるなど体調の崩し易いこの季節  いかがお過ごしでしょうか?なでしこは、夏に向けてイベントなど準備満タン!  ぜひ皆さん楽しみましょうね。  ■■01■■ なでしこ最新版 情報         2009/04/30 version 1.520  ■■02■■ GUIマスターへの道        第17回 プログレスバー  ■■03■■ Word/Excel/Powrpointとの連携         第15回:Excelから「なでしこ」への手紙。PartIII  ■■04■■ イベント情報         展示会出展 オープンソースカンファレンス2009 Kansai  ■■05■■ スペシャル                日本語プログラミング言語なでしこ 関西勉強会2009  ■■06■■ ブ・レ・イ・ク         今年の夏! をなでしこでエコしてみませんか? ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---01------------------------------------------------------------------- なでしこ最新版情報                  ------------------------------------------------------------------------ 今回は最新版は、メールマガジンとほぼ同時に更新!ということで、大幅な修正や 機能が追加されております。詳細については、公式サイトをご覧ください。 2009/05/22 version 1.522 - マニュアルのリファンレンスのリンク切れを修正(r131)(@276)。 -「LUAする」命令を強化(r132)(@261)。 - TエディタでHTMLでカラーリングされない問題を修正(r133)(@274)。 - エディタで停止ボタンを押した時にハングする可能性がある問題を修正(r134)(@243) 2009/05/20 version 1.521 -vnakoの「パネル」部品 「マウス入った時」「マウス出た時」が動かない不具合を修正。(r107) - vnakoの「コンボ」「Uコンボ」部品 ドロップダウンリストを開いた/閉じた/選択したときに発生する「リスト開いた時」 「リスト閉じた時」「リスト選択した時」イベントを追加。(@245)(r108)(r110) - インストーラーでの初期インストールフォルダを、 OSのデフォルト値を参照するようにした。(@253)(r109) -vnakoをデバッグモードで実行(nakopadから実行)したとき、 何らかの原因でreport.txtに書き込めないと、エラーが出て終了できなくなる不具合を修正。(@210)(r111) -「タグ切り出し」「階層タグ切り出し」「タグ属性取得」「タグ属性一覧取得」   の各命令で、対にならない引用符('と")によって正しく結果を取得できない、   もしくはフリーズする不具合を修正。(@256)(r112)(r120) -「タグ切り出し」「タグ削除」で「」を認識しない不具合を修正。(@256)(r129) - なでしこエディタの表示メニューに「お手本用エディタ」を追加。簡単なテキスト比較に便利。(r113) - なでしこエディタの左側ルーラークリックで「;デバッグ;」という文字列を追加する簡易機能を追加。(r113)(r124) - Tエディタのカラーリングとなでしこエディタのカラーリングが違うのを修正(@266)(r115)。 - なでしこエディタの基本構文にコメントを追加。(@268)(r116) -「窓ハンドル列挙」命令で得られるCSVデータが壊れる可能性があったので修正(@270)(r117)。 - デラックス版でアイコンを変更した場合、実行ファイルを作成できない問題を修正(@249)(r118) - 拡張言語Luaを実行できる命令「LUAする」「LUA値」を追加(r121)(@261)。 - DLL関数の返り値の定義で、「*」が関数名の一部と見なされてしまう不具合を修正。(@192)(r122) - DLL関数で、引数として実数、64bit整数の配列(バイナリ列)を渡せなかった不具合を修正。(@202)(r123) - DLL関数で、引数として実数、64bit整数を渡すときに、メモリリークの可能性がある不具合を修正。(r123) - vnakoでリサイズ時に背景描画用ビットマップのハンドルが変わる問題を修正。(r125) -「デフォルト親部品設定」命令を追加(@275)(r126)。 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---02------------------------------------------------------------------- GUIマスターへの道                    執筆:はやしま       第17回 プログレスバー ------------------------------------------------------------------------ なでしこは、GUIベースのアプリが簡単に書けることも大きな魅力のひとつです が、マスターするのはなかなか大変です。 このコーナーでは、GUI部品の説明を、GUI部品を習得するためのコツも含めご紹 介したいと思います。基本姿勢は、「習うより慣れろ!」です。 今回のテーマは、「プログレスバー」です。 プログレスバーとは、処理の経過を表す時によく使われる、横向きの棒グラフの ようなGUI部品です。 #--------+---------+---------+---------+---------+---------+ #サンプル(基本) 進行率とはプログレスバー カウンタで1から100まで繰り返す 0.05秒待つ 母艦のタイトル=カウンタ 進行率=カウンタ 「100になりました!」と言う おわり #--------+---------+---------+---------+---------+---------+ 標準では100になるとバーが最大になりますが、最大値を変更することにより、 バーが最大になる時の数値を変更することが可能です。 #--------+---------+---------+---------+---------+---------+ #サンプル(最大値を変更する) 進行率とはプログレスバー その最大値は50 カウンタで1から50まで繰り返す 0.05秒待つ 母艦のタイトル=カウンタ 進行率=カウンタ 「50になりました!」と言う おわり #--------+---------+---------+---------+---------+---------+ ちなみに、現在のなでしこエディタでは、このGUI部品が、「GUI」には存在する のですが、「命令一覧」に存在しないようです。 これについては、とりあえずバグ報告を上げております。 今回は、ここまでです。それでは、また次回。 ----------------------------------------------------- ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---03------------------------------------------------------------------- Word/Excel/Powrpointとの連携              執筆:粗茶    第15回:Excelから「なでしこ」への手紙。PartIII ------------------------------------------------------------------------ こんにちは。粗茶です。 Excelを中心に「なでしこ」で仕事を効率化するテクニックを紹介しています。 前々回、前回は、Excelから「なでしこ」へお手紙(データ)を渡すことができるか? というテーマで、次のようなデータの送信について、コマンドラインという 方法で実験してみました。 【設例】    セル「A1」に、次のような文字が入力されているとします。      A1  はじめまして、Excelです。よろしくね。    この文字列を「なでしこ」に送信して、「なでしこ」の画面に表示するには   どうすればいいでしょうか? この設例を、今回は、コマンドラインではなく、クリップボードを経由して、 Excelから「なでしこ」にデータを渡してみます。 クリップボードは、とても便利な機能ですが、受け渡しのタイミングを計るのが難しく、 処理の途中で、他のアプリケーションによって内容を書き換えられてしまうことも あるため、細心の注意が必要です。 まず、「なでしこ」でクリップボードの値を取得してみましょう。 クリップボードにコピーされた内容は、「クリップボード」で取得できます。 「クリップボード」に直接データを読み書きする方法と、 「コピー」命令でデータをクリップボードにコピーしてから、 「クリップボード取得」命令でデータを取り出す方法があります。 【貼り付け.nako】 //ここから クリップボードは「テスト1」 クリップボードを表示。 「テスト2」をコピー。 クリップボード取得を表示。 //ここまで 次に、Excel VBAでクリップボードを扱う方法です。 セル「A1」の内容をコピーするには、Copyメソッドを使います。 【CBテスト.xlsm】のVBA (Excel 2007) Sub コピーテスト() Range("A1").Copy Enc Sub では、前回のプログラムをクリップボード版に改造してみましょう。 ***** Excel VBAの処理 ***** 1.Excelのブックを新規作成します。 2.シート「Sheet1」のセル「A1」に、  「はじめまして、Excelです。よろしくね。」と入力します。 3.VBE(Visual Basic Editor)に、次のマクロを入力します。 //ここから Sub nako文字列送信() Dim nako_exe As String '「なでしこ」の実行プログラム Dim nako_id As Double '「なでしこ」を起動したID '「なでしこ」プログラム nako_exe = ActiveWorkbook.Path & "\文字列送信テスト.exe" 'データをクリップボードにコピーする Range("A1").Copy '「なでしこ」を起動する nako_id = Shell(nako_exe, vbNormalFocus) End Sub //ここまで 4.Excelブックを「文字列送信テスト.xlsm」(Excel2007)と  名前を付けて保存します。 ***** 「なでしこ」プログラムの処理 ***** 1.なでしこエディタに、次のプログラムを入力します。 //ここから クリップボード取得して送信文字列に代入。 送信文字列を表示。 //ここまで 2.プログラムを保存後、一度実行します。 3.システムエラーがでなければ、実行結果にかかわらず、「文字列送信テスト.exe」  という名前で実行ファイルを作成します。 では、プログラムを実行してみましょう。 1.「文字列送信テスト.xlsm」と「文字列送信テスト.exe」を同じフォルダに保存します。 2.「文字列送信テスト.xlsm」を開いて、マクロ「nako文字列送信」を実行します。 今回も、なでしこプログラムが起動して、 画面に「はじめまして、Excelです。よろしくね。」が表示されましたね。 以上で、Excelから「なでしこ」にクリップボードでお手紙を渡すことができました! え? 前回は誤動作を防ぐために「nako」というチェック文字を付けていたのに、 今回は無いのか? って???? そうですよね。 クリップボードはさまざまなアプリケーションで利用されていますので、 Excelがクリップボードに書き込んでから、「なでしこ」で読み込むあいだに、 他のデータに書き換えられてしまったら、誤動作するかもしれませんよね。 「なでしこ」がクリップボードから取得したデータが正しいか判断するために 「nako」というチェック文字を付けた方が、親切で丁寧なプログラムと言えます。 それでは、次回、Excel VBAのクリップボードについて、 もう少し詳しく解説してみますね。 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---04------------------------------------------------------------------- イベント情報      展示会出展 オープンソースカンファレンス2009 Kansai ------------------------------------------------------------------------  去年の大好評で多くの皆さんきていただいだきました、OSC関西(大阪)に  今年も出展することが決まりました。なでしこを使っているユーザーから  直接話を聞くことができたり、なでしこの状況など生で聞くことができます。  関西地方にお住まいの方などお時間がありましたらぜひ見に来てはいかがでしょう。  名称:オープンソースカンファレンス2009 Kansai - おいでやす  日程:2009年7月11日(土) 10:00〜17:00  会場:京都コンピュータ学院 京都駅前校(JR京都駅八条口より徒歩7分)[アクセスマップ]  サイト:http://www.ospn.jp/osc2009-kansai/  * 今回、7月11日(土)のみの参加となります。ご了承ください。 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---05------------------------------------------------------------------- イベント情報      日本語プログラミング言語なでしこ 関西勉強会2009 ------------------------------------------------------------------------  今年春に行われました関東勉強会に引き続き、関西でも勉強会を行います。  今回のテーマは、【 なでしこの活用例 と 自動化のアイデア 】。     日時: 2009/7/12日(日) 13:30〜17:00 (受付13:00〜)  場所: クレオ大阪北<会議室1>  テーマ: 「 なでしこの活用例 と 自動化のアイデア 」  応募: http://study.himanavi.net/2009-kansai/  内容(概要)    なでしこ入門    なでしこ初心者が知っておくべきなでしこエディタの便利機能7つ    ハッシュとグループ    事例紹介:韓国語学習辞典    事務の自動化のアイデア    スキル別勉強会も実施予定  など    皆さんの参加お待ちしております。 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆ ---06------------------------------------------------------------------- ブ・レ・イ・ク                  執筆:EZNAVI.net     今年の夏! をなでしこでエコしてみませんか? ------------------------------------------------------------------------ 皆さんこんにちは。雨空を見上げて、もう少しで梅雨の季節が近づいている と季節の変わり目を感じつつありますが、なでしこを使っている方々に 少しでも自然&環境について考えたり興味を持ってもらうために、 紹介を行っていることご存知でしょうか? なでしこ友の会として、「チーム・マイナス6% - みんなで止めよう温暖化 -」 に団体として参加しており、皆さんに紹介を行っております。  NADEECO http://eco.himanavi.net/ なでしこを使って効率化させてエコロジーに!、なでしこを使って楽しみながら 環境について考えてみたといった一つのきっかけになっていただければと思います。 今年の夏!暑くなると思われるのでその前にエコ対策してみてはいかがでしょうか? では、また次回をお楽しみに。 ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆    ===============【プログラムメールマガジン 色彩】===============     メールマガジン登録・解除はこちら (http://mm.himanavi.net/) ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆