■■■===============【プログラムメールマガジン 色彩】===============■■■ 日本語プログラミング言語なでしこ&ひまわり、WEB開発環境葵情報マガジン ┏━━━━━━━━┓ ┃No9     ┗━━━━━━━━┛  夏の暑さを幾分か和らぎ、涼しさから秋へなりつつあることを感じる  このごろですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。  今月のラインナップです。  【01】 なでしこ最新版情報      2008/08/21 version 1.5071  【02】 ひまわり最新版情報      2008/08/21 version 1.5071  【03】 GUIマスターへの道 第8回 ツリー  【04】 イベント情報 1      日本語プログラミングワークショップ  【04】 イベント情報 2      オープンソースカンファレンス2008 Tokyo-Fall -  【05】 募集情報      執筆者募集  【06】 ポ・イ・ン・ト 第9回 思い出の1ページ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃01  テーマ名:なでしこ最新版情報 ┃      2008/08/21 version 1.5071    ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  「2008/08/21 version 1.5071」にバージョンアップしました。      ●リストビュー部品で複数選択する項目を追加(r379)(r401)   ●なでしこエディタで「グループ」のタブに項目の絞込み機能を追加(r380)   ●なでしこエディタで、半角カタカナが全角カタカナに置換     されてしまう不具合を修正(r381)(#61)   ●ユーザー個別フォルダに「tools\action.txt」を置くと「行動」タブの  内容を完全に置き換えることができるように修正。(r382)   ●なでしこWIKIリファレンスの簡易ローカル検索を実装(r383)(#60)   ●実行ファイルでdnako.dllがないときエラーが出る(r384)(r386)(#58)   ●「ハッシュキー削除」指定したキー以外も削除の不具合を修正。(r392)   ●「共通設定フォルダ」命令を追加(r389)    ●セキュリティの問題を回避するため、vnako.nakoにある「SetFocus」  「SendMessage」「PostMessage」命令をvnako.exeに移動。(r391)   ●Tエディタのルーラーがおかしい(#65)を修正(r395)   ●「キー送信」命令でALTキーやCTRLキーを送信できるように修正(#69)。   ●「スクリーンセイバー待ち時間取得」の不具合を修正(#68)(r397)。   ●パネルで背景色をつけると、ドラッグできない問題(#17)、  背景色が不完全に描画される問題(#54)を修正。(r399)   ●パネルの「クリックした時」が正しく機能しないを修正(#70)(r400)   ●「日時形式変換」命令を追加(#72)(r403) 詳細については、【http://www.nadesi.com】をご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃02  テーマ名:ひまわり最新版情報 ┃      2008/09/02 ver.1.94    ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  「2008/09/02 ver.1.94」にバージョンアップしました。      2008/09/02 ver.1.94   ●「OS」変数で、Windows Vistaを認識できるよう追加   ●計算の優先順序でべき乗をかけ算・割り算よりも優先度を高く修正   ●母艦の最大化、最小化で、スタイルが普通に戻ってしまうのを修正 詳細については、【http://kujirahand.com/himawari/】をご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃03  テーマ名:GUIマスターへの道  ┃      第8回 ツリー    執筆:はやしま ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ なでしこは、GUIベースのアプリが簡単に書けることも大きな魅力のひとつです が、マスターするのはなかなか大変です。 このコーナーでは、GUI部品の説明を、GUI部品を習得するためのコツも含めご紹 介したいと思います。基本姿勢は、「習うより慣れろ!」です。 今回のテーマは、「ツリー」です。 なでしこエディタの左タブパネルの「命令検索」で「ツリー」を検索してみま しょう。 現れた「ツリー」の文字を右クリックして、「命令の解説を見る(on)」をクリッ クしましょう。すると、「なでしこリファレンス - ツリー」のページが表示さ れます。 そこを見ると、U Dさんの丁寧な説明とサンプルがありました。このサンプルを なでしこエディタにコピー&ペーストして実行してみましょう。 サンプルプログラム (U Dさん作) #--------+---------+---------+---------+---------+---------+ テストとはツリー # 1 これに「,Taiju,大樹 # 2 Taiju,Yadori_1,宿木 Taiju,Yadori_2,寄生木 Yadori_1,Tsuru_1,蔓 Yadori_2,Tsuru_2,ツル」をツリーノード一括作成。 #--------+---------+---------+---------+---------+---------+ 1行目では、「テスト」という名前のツリー部品を作成しています。 2行目では、その部品にノードを作成しています。登録するノードが複数あるた め、改行が入っており、エディタ上では5行に渡っていますが、プログラムとし ては、5行まとめて1文と解釈されます。 ノードとは、ツリーの各アイテムのことです。 各ノードは1行で書かれています。各行は、 「親識別名,ノード識別名,テキスト」 という形で書かれています。 ただし、一番最初の大樹の行は、トップレベルのノードになるため親部品がなし となっています。いきなり「,」から始まっているのは、その左側の、親識別名 のところが何もなしである、という意味になります。 応用: 各ノードに、画像データを表示させることも可能です。 なでしこ公式バイブルだと、232~233ページに解説されていますので、お持ちの 方は、見てチャレンジしてみてください。 今回は、ここまでです。それでは、また次回! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃04  テーマ名:イベント情報 1 ┃      日本語プログラミングワークショップ       ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メールマガジンをいつもご覧になってくださる方は日本語プログラミング についてご興味がある方と思われますが9月にワークショップを開催いたします。  日時 9月27日(土) 15:00-19:00(懇親会アリ)  場所 明治大学駿河台キャンパス12号館6階メディア教室5  主催/共催/後援(順不同)    情報コミュニケーション学会,日本語プログラミング研究会    SH情報文化研究会,明治大学情報基盤本部  参加自由ですが、クジラ飛行机まで一報して頂くようお願いします。    詳細は「http://www.nadesi.com」をご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃05  テーマ名:イベント情報 2 ┃      オープンソースカンファレンス2008 Tokyo-Fall -       ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  日本語プログラミング言語なでしこ(なでしこ友の会)として  10月初旬に出展を行います。関東の方などお近くの方など、  ぜひ足をお運びいただければ幸いです。  日程:2008年10月3日(金)・4日(土) 10:00-17:00  会場:大田区産業プラザ(PiO) (東京都大田区・京急蒲田駅徒歩3分)  費用:無料 ・内容:オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供  主催:オープンソースカンファレンス実行委員会  企画運営:株式会社びぎねっと    会場情報など詳細は「http://www.ospn.jp/osc2008-fall/」をご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃06  テーマ名:募集情報 ┃      執筆者募集のお知らせ      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 現在、執筆者を大募集しております。 日本語プログラミング言語なでしこについて、初心者からこのジャンルを 書いてみたいという方、気軽にご連絡をください。お待ちしております。  連絡先 :EZNAVI.net宛 help@eznavi.net ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃07  テーマ名:ポ・イ・ン・ト ┃      第9回 思い出の1ページ      執筆:EZMAVI.net ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは、EZNAVI.netです。 夏休みに皆さんどこかに旅行など行って思い出の1ページに 写真を撮ることも多かったのではないでしょうか。 私も最近、デジタルカメラで撮影したあり写真を携帯用壁紙写真にして友人に メールで送ろうということで送ろうとしたのですが、ファイルサイズが大きく パケット代がかかってしまうなんて考え縮小することがありました。 「データA」を200,100で「データB」へJPEGEXリサイズ保存  # データA:撮影写真(編集前) 例:a.jpg  / C:\Users\...a.jpg  # データB:縮小写真(編集後) 例:b.jpg  / C:\Users\...b.jpg 試しに行う場合は、撮影写真の編集を行うため別名保存することをお勧めします。 また、画質多少悪くはなりますが、縮小写真でもファイルサイズが大きいと 感じた場合にした1行追加することでファイルサイズをさらに気軽に縮小する ことができますのでお試しください。 JPEGEX圧縮率=80 「データA」を200,100で「データB」へJPEGEXリサイズ保存 では、次回もお楽しみに!。 ■■===============【プログラムメールマガジン 色彩】===============■■■   ・ メールマガジン登録・解除はこちら (http://mm.himanavi.net/)